BLOG

ホームBLOGNEWS春から導入を予定している建設ソフトの営業部向け説明会でした

春から導入を予定している建設ソフトの営業部向け説明会でした


今日は、春から導入を予定している建設ソフトの営業部向け説明会でした。

このソフトの導入目的は、2つ。
①毎日の帰宅時間を、あと1時間早く!現場事務の簡素化を行うため
②適正な価格を把握するため
です。

今日の説明会は、主に②のプロセスについてでしたが、当社は、良い建築とは「施主・施工者・協力業者」そして「使い手」の全てにとって「良い建築」である必要があると考えています。

協力業者さんたちを、安く買い叩いたり無茶を押し付けるのは、良い建築とは言えない。
お客様に相場より高い、価格に納得感のない建物をつくらせてしまったら、良い建築とは言えない。
お客様のお客様(あるいは従業員、地域などの関係者。使い手)にとって良い顧客体験を提供しない建築は、良い建築とは言えない。
そして、富士建設に適正な利益が残らなければ、良い建築とは言えない。

…そう考えると、適正な価格を把握しておくことは元請の義務でもあります。(これは建設業の場合、実は本当に本当に難しいと思う。なんせ、タイミングとかボリュームとか、諸々可変要件が多すぎる!)

概算見積等の場合は各々の見解の不一致(特に顧客体験の部分で認識の差が出やすい)で高低が出ちゃって失敗することも多いので、そういった「BtoBtoB・C・E」のヒヤリング力も磨かねばなりませんが、まずは一歩、踏み出せそうです!

営業部の皆さま、頼みましたよ!(とくに積算&実行予算!)


一覧に戻る